
今回訪れたのは、宜野湾市大山【ぎのわんゆいマルシェ】。
中には以下の3つの店舗がありました。
・海産物直売所
・農産物直売所
・海産物レストラン
農産物直売所のJAおきなわファーマーズマーケットはごろも市場を中心に色々と見て回りたいと思います。

入口には、ながーい水槽に熱帯魚が泳いでました。

その水槽の真向かいには、はごろも市場の入口。
その横に食器やらカバンやらの販売店がありました。

滑らない箸(笑)松ちゃんも納得の箸だと思う(笑)
早速、はごろも市場に入ってみたいと思います。

でかいパイナップル。価格は、600円~800円でした。
かなり安いんじゃないですか?パイナップルなんて買ったことないから分からないんだけど。。。

ドラゴンフルーツは、350円~450円がありました。
最近はドラゴンフルーツのスムージーなどが人気がありますよねー。
こんな感じの。

美味しそうではあるんですが…。

これを見るともう無理です(泣)なんでそんなにゴマみたいのがあるの??もう恐怖心しか芽生えないです。好きな人には失礼ですが…。

マンゴーって書いてある割にはON THE BANANAでした。
まだ熟していない島バナナで、大きいサイズだと1房700円小さいサイズだと300円~400円のものがあります。買ったとしても熟するまで待つことになりそうです。

冬瓜が大量(笑)。値段は大きいサイズで500円。
僕は冬瓜が大好きです。

お袋がよくこんな料理を作ってくれたもんです。

カボチャ。大きいサイズでも300円。安いですね!
でも丸以外の形はあんまり見たことないから、手に取りにくいなぁ。

アロエベラ。150円!あまり食べるイメージがないんだけど、

こんなお刺身風にもなります。
なら刺し盛りに入れてもわからないのでは?

完全に溶け込んでますね!(笑)

一番、これは面白い!と思ったのがこれです。モヤシの袋詰め!
袋大サイズで150円!これは主婦が喜ぶ奴じゃないか??
だって僕でも喜んでるぐらいだし。次来た時はこれだけでもやろうと思う。

マンゴーが2つで1500円!安い!

こっちは5つで5000円!お歳暮に喜ばれるねこれは。

スイカもカゴにどっさり!1800円!

他にもお土産的コーナーもあります。

店頭精米も行っています。

海産物レストランのえいと食堂も少し覗いてみました。
夕方ごろなのでお客さんはほぼいなかったです。
新鮮直送なので新鮮さは抜群でしょう。次、昼飯にでも行ってみたいと思います。
それではこの辺りで終わります。
ぜひ近場に住んでる主婦はモヤシの詰め放題してみてはいかがでしょうか?
以上!
★ぎのわんゆいマルシェ基本情報
施設名 | ぎのわんゆいマルシェ |
---|---|
住所 | 住所:〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7丁目1350番81 |
営業時間 | 営業時間:9:00~19:00
定休日:年始の3日間(1月1日~1月3日) |
連絡先 | TEL:掲載無し |
駐車場 | 50台くらい |
コメントを残す